りうぐうのPCと闘う日々

PC初心者によるブログやプログラミングについてのブログです。

大学生4年間で自由に使える時間は...?【計算してみた】

13時間

これは何を示している数字でしょう。

 

人生の夏休み、大学生活。

遊び放題だ、自由だ、暇だと言われていますが、実際には何時間自由に使える時間があるのでしょうか。

実際に計算してみました。

 まずは4年を時間に直します。

4(年)×365(日/年)×24(時間/日)=35040時間

ここから1日に必ず行わなければならないものを引いていきます。

 

1日の睡眠時間を8時間として

4(年)×365(日/年)×8(時間/日)=11640時間

 

4年間で講義は約150単位ほど取らなければならないので

150単位×1時間30分=225時間 ※1講義:1時間30分

 

朝・昼・夕ご飯そのほか身支度の時間などを3時間程度として

4(年)×365(日/年)×3(時間/日)=4380時間

 

これらを引くと、大学4年間で使える時間は、

35040-(11640+225+4380)=18795時間

となります。

どうでしょうか。この数字を多いとみるか少ないとみるか。

 

もう少し具体性を持たせるために、1日あたりに使える時間を計算してみます。

18975時間÷4(年)÷365(日/年)≒13時間

 

このほか大学生はさまざまなことに時間が使えます。

例:バイト、部活・サークル、ボランティア、勉強、飲み会、遊び etc...

 

 

まとめ

計算した結果、大学生には13時間、1日に使う時間がありました。

私は現在大学3年生なのでこれから就活等が控えているので実際に自由に使える時間というのはもっともっと少なくなります。

時間は限られたものですが、遊ぶなとは言いません。遊びもそのほかの将来に役に立つ勉強なども全てのことに全力で時間を使いましょう。

これを見た方の時間が有意義に使われることを祈っています。